ワークショップ(第33回)
エリアマップ遠紋地域住民ワークショップ「遠紋地域広域公園を語る会」
「遠紋地域広域公園を語る会」は、北海道及び紋別市がつくる遠紋地域広域公園計画を、遠紋地域住民の方々の意見、要望、アイデアなどを聞きながら、協働作業でまとめていこうという意見交換の場です。 現在まで実施したワークショップを簡単にご紹介します。
テーマ
「あおぞら交流館の基本設計報告と紋別市が整備する花のサロンについての意見交換会」
公園の中心施設であります管理事務所、屋内遊具施設を含めた「あおぞら交流館」の基本設計についてワークショップで出された今までの意見等を参考に修正をかけて今回最終案として提示しました。 また、市が施行する公園の施設であります花のサロン(休憩所、トイレ等)について、どのような施設にしていくのがいいのか市建設係が描いた図面をタタキ台として話し合いました。
開催日
平成17年9月16日
参加人数
10名
主な意見
- 建物を丸くして全部見わたせるようにしたらいい
- 窓側に円形のテーブルをおいてお茶を飲みたい
- 展示スペースを広くとる
- クツを脱いでくつろげるスペースがほしい
- 流氷が真近に見れるので冬期間も利用出来るようにしてほしい
- 観光の中間点として大事な場所だからラベンダーがうまく育てばいい
テーブル毎に意見交換
テーブル毎に意見交換
屋内遊戯施設(イメージ)