2011.12.15

エリアマップ

北海道立オホーツク流氷科学センターギザで12月18日(日)午後1時30分から「第 47回流氷科学講座~なくなるの?エネルギー~身近なエネルギーを学んで未来を考えよう」が開催されます。講師に北見工業大学の小原伸哉氏を招き、エネル ギー問題の過去と未来を地球目線に立ち解説します。入館料は無料です。

同日の午前10時から正午までは「流氷科学教室」として、ガイガーカウンター製作と霧箱で放射線を見ようも開催。こちらは定員親子10組、20名、参加費は一組200円となっています。(要予約)

さらに、12月1日から28日まで「巡回パネル展 放射線とエネルギー科学~科学的視点からエネルギーを考える」が開催されています。

問い合わせは流氷科学センター(電話0158-23-5400)まで。