ワークショップ(第25回)
エリアマップ遠紋地域住民ワークショップ「遠紋地域広域公園を語る会」
「遠紋地域広域公園を語る会」は、北海道及び紋別市がつくる遠紋地域広域公園計画を、遠紋地域住民の方々の意見、要望、アイデアなどを聞きながら、協働作業でまとめていこうという意見交換の場です。 現在まで実施したワークショップを簡単にご紹介します。
テーマ
事例見学会 ~ 名寄市に建設中の道立広域公園「サンピラーパーク」の見学とソバ刈りの手伝い
今回は初めて紋別から出て、名寄市に建設中の「サンピラーパーク」に行き、ワークショップ「北のふるさと塾」の皆さんとソバ刈り作業をして交流を深めて来ました。北のふるさと塾の塾生20名と紋別からの市民25名が一緒になって約20アールに広がるダッタンソバなどのソバ刈りを体験して来ました。このあと、建設中のサンピラーパークの公園を約1時間かけて見て回りました。紋別より1年早く着工しているので建物も一部建設が始まり、重機もあちこちで動いて活気にあふれていました。
開催日
平成16年9月20日
参加人数
25名
さぁ、出発です
池塾長(北のふるさと塾)
歓迎挨拶
ソバ刈り作業開始
収穫作業終了
現地見学の説明を受ける参加者
建設中のふるさとゾーン施設
造成中の公園
現地見学のため散策路を歩く参加者
記念撮影